こんにちは、ライターの画布屋です。
先日行なわれた、きゅあ倶楽部女子会・2020秋「クリスマスにピッタリの工作を楽しもう!」のレポです。
講師にお迎えしたのは、こどもアトリエ「ずこうのじかん」主宰の加藤恵先生です。
インスタで先生の絵画造形教室に通う子どもたちの作品を拝見しました。
どれもこれも、な~んて可愛いの!
のびのびと思うがままに完成させたって事が分かります。
楽しそうだな~・・・
ねずこちゃんみたいに小さくなって、先生の教室に通いたいっ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「きゅあ倶楽部」は、きゅあホームとOBお施主様方をつなぐ大切なツール。
その中で、女子スタッフの企画で進むのが「きゅあ倶楽部女子会」です。
そして今回の女子会は、お子様と一緒にクリスマスにピッタリの工作をしました。
手順は、こちら!
(恵先生の用意されたもので、これがすでに可愛い!→期待が高まる!)
まずは、「ストリングアートでツリーを作ろう」から。
「ストリングアート」と言うのは、木製の土台に釘を打って、そこに糸をかけて制作するウォールアートの事だそう。
今回は、恵先生が用意して下さった金・銀の板から好きな方を選び、印の付いたところにくぎを打つところから始めます。
ここは、パパママと共同作業です。
打った釘に好きなように糸をかけてくと「もみの木」が現れます。
そこに思い思いの飾りをつけたり絵をかいたり。
すっごく集中してて、楽しそう。^^
それを見てるのが、これまた楽しい。
み~んな、個性的で素敵なツリーが出来ました。^^
次は、「どんぐりブローチ作り」です。
長くなったので、続きは次回に。