宗像市・福津市周辺の毎日を豊かにする注文住宅の家づくり
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
ブログ
公開日:2023.02.23
最終更新日:2023.09.24

GARDENS GARDEN宗像「テーブルツリーづくり」Ⅲ

一堂に並ぶテーブルツリーの完成作品
「テーブルツリー」ワークショップレポ

目次

スペシャルなクリスマスティータイム

こんにちは、ライターの画布屋です。
クリスマスシーズンの「GARDENS GARDEN」ワークショップは、ティータイムに「クリスマスティー」が登場します。
見た目の美しさと柑橘系フルーツ・スパイスの香りが相まって特別感を感じて頂けるかと。
ヨーロッパでは、この香りが街中に広がるとクリスマスが来たと感じるのだそうです。
ワークショップ監修の宮本先生が出版されている本にもご紹介があります。
これこれ!見てから飲んでも、飲んでから見ても上がるテンション!
ワークショップ監修の宮本先生の本。クリスマスティーの紹介ページ

「ノームの森」がテーマのフォトタイム

皆さんのツリーが出来上がったところで撮影タイム。
テーブルサイズとはいえ、ずらりと並ぶとなかなかの迫力です。
雪に見立てたコットンや見え隠れする木の実たちが何とも愛らしい。
ノームをイメージして設えた作品の前にクリスマスティをセット
今回の「GARDENS」のクリスマスは、北欧、ノーム(土の妖精・精霊)をテーマにしたものでした。
きゅあスタジオにも可愛いノームやフィンランド製のキャンドルがセットされていました。
キャンドルがちょっと斜めになっちゃうのもご愛敬。^^
フィンランドはキャンドルの消費量が世界一だそう。
寒い夜を楽しむすべは北欧に学ぶ事が多いのでしょうね。

スペシャルなクリスマスティーを

オレンジとグローブが美しく透けるカラスのカップに熱い紅茶を注ぐ
クリスマスティの用意が進みます。
作り方やもたらす効果、まつわる話を心地よく聞きながら・・目が離せません。
カップの中にはグローブを挿したオレンジ。
その上に雪のイメージでさらさらとグラニュー糖をかけます。
上から紅茶をたっぷりと注げば出来上がり。
シナモンスティックをマドラーがわりに添えます。
併せるスイーツは、こちらもクリスマスと言えばの「ミンスパイ」です。
ミンスはミンチの事。
元々はパイの中にウサギなどのひき肉とスパイス・ドライフルーツを入れたものだったそうです。
今はドライフルーツにブランデー・スパイス・砂糖などを混ぜた手軽なものが、クリスマスシーズンになると多くのお店に並ぶのだとか。
甘いチョコの香りが充満したデパ地下でバレンタインデーが近い事を認識する・・ような感じでしょうか。^^
ティータイムは皆さんと楽しいお話が出来る大事なひと時、ほわっとします。
クリスマスティはぜひとも熱々をお代わりして頂きたいです。^^

宮本先生(GARDENS GARDENオーナーデザイナー)のお庭

香り豊かなクリスマスティを飲みながら、皆さんで楽しいひと時を過ごします
TV画面では宮本先生(GARDENS GARDENオーナーデザイナー)のお庭もご紹介。
植木鉢をオーナメントに!?
素敵なアイデアもたくさんです。^^
小さな植木鉢を大きな樹にたくさん吊り下げた楽しいクリスマスツリー
ワークショップは年に5回開催されています。

次回は「芽出し球根の楽しみ」の回をレポートさせていただきます。
とっても愛らしいですよ~^^
たまゆらの出来事も大切な思い出になるもの。
日ごろ頑張ってるご自身のために、ご友人・お子さまと心を通わすひと時に、この特別な空間をご活用頂けたらと思います。
お友達と一緒にワークショップを楽しむ
親子でワークショップを楽しむ
※GARDENS GARDENオーナーデザイナー 宮本里美先生のImstagramはこちら


暮らしの工夫 イベント情報 注文住宅 外構工事 GARDENS GARDEN
GARDENS GARDEN宗像「テーブルツ...
【きゅあスタジオ貸出イベント】マインドフル...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 【受付時間】09:00~17:00