間仕切りを最小限に抑えて開放感を
延床面積が25坪以下のコンパクトな住まいのため、LDKや寝室の間仕切りをなくして広がりを持たせています。
夫婦二人暮らしにジャストサイズながら、カフェのようなキッチンやホームシアターにもなるセカンドリビング、山の景色を望める浴室や星空を眺められるバルコニーなど楽しめる場所が詰め込まれた家です。
子どもたちが家族を連れて帰ってきたくなるような家で、週末ごとに家族で集まっているそうです。
床レベルを変えてリズミカルなリビング
鉄骨階段で空間に開放感が生まれています。
リビングの床レベルを変えることでリズミカルな印象です。
玄関とリビングの間仕切りを減らして広がりを
玄関も居室の一角として取り込み、LDKが広く見えるように配慮されています。
オープンラックでお気に入りの雑貨を楽しむキッチン
キッチンの背面には飾れるオープンラックがあります。「カフェのようなキッチンが欲しい」というオーナー様の願いが叶ったキッチンです。
ベッド部分のみ床レベルを上げ空間に緩やかな変化を
寝室はセカンドリビングと一体になっています。広がりを持たせるため間仕切りを設けていない代わりにベッドを置く部分の床レベルを一段上げ、「就寝へのスイッチ」という心理的効果を狙ってプランされています。
力を合わせて自主施工した庭
外構は子供とその友人が力を合わせて自主施工しています。
パーゴラテラスを作り、人工芝を張っています。板張りフェンスもDIYの成果です。
満点の星空を眺めるテラス
2階の洗面室からつながるテラスからは、昼は山の遠景、夜は満点の星空を眺めることができます。