こんにちは、ライターの画布屋です。
毎早朝、わんこの散歩に出かけます。主人と。
最近は道すがら聞こえてくるウグイスの鳴き声も冴えてきました。
こんもりとした小山に挟まれた道に差し掛かると、左右から相答えるような鳴き声が響きます。
贅沢なその道を私達は「ウグイス谷」と呼んでいます。
谷じゃないんですけど、勝手にね^^;
「今日はウグイス谷の方を回ろう」てな感じで、いつのまにかそう呼んでるって感じです。
「あ、姫が来た!」・・・たまに出会う白くてふわっふわのワンコの事はこう呼んでいます、勝手にね。
家族だから分かりあえる「通り言葉」って、いっぱいありませんか。^^
毎早朝、わんこの散歩に出かけます。主人と。
最近は道すがら聞こえてくるウグイスの鳴き声も冴えてきました。
こんもりとした小山に挟まれた道に差し掛かると、左右から相答えるような鳴き声が響きます。
贅沢なその道を私達は「ウグイス谷」と呼んでいます。
谷じゃないんですけど、勝手にね^^;
「今日はウグイス谷の方を回ろう」てな感じで、いつのまにかそう呼んでるって感じです。
「あ、姫が来た!」・・・たまに出会う白くてふわっふわのワンコの事はこう呼んでいます、勝手にね。
家族だから分かりあえる「通り言葉」って、いっぱいありませんか。^^
さて、今回はきゅあ倶楽部の「女子会」のレポの続き、3回目です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「女子会」を開いた部屋は、新しくなった打ち合わせの部屋です。
同時に数組のお客様とゆったりとお話が出来るようになりました。
もちろん、待ち長いであろうお子様方の為のチャイルドルームもあります。
勝手知ったる「きゅあ倶楽部お子ちゃま会員^^」さんは、到着と同時にこちらで自由に遊んだり。
今後の会は、お子様方にもお手伝いしてもらえるような作品作りもあると思いますので、ぜひご一緒にご参加くださいませね。
さて、「とりあえず次回は何をしましょう?」後半はそんな話となりまして。
皆さんから出たアイデアの一部をご紹介しますと・・・
・その道のプロである会員のご主人様にお願いして「レザーワークショップ」とか出来たらいいな。(-m-)パンパン
子どもの持ち物に下げる名前を入れたキーホルダーとか欲しいな。お洒落なのを作りたい。
・子ども用の小さな木の椅子が作れたら。
思い出になるし、使わなくなっても小物を置いたりして一生大切に使えそう。
こんな感じの椅子。↓
・・・とか。いいですねぇ~。女子会スタッフもママだったりしますので一緒にわくわくしていたと思います。
他にもお話に上がった「収納」や「ガーデニング」等、住んでから気になる系もきゅあホームがお手伝い出来そうです。
そして、今のところ次回の最有力企画は、「取り寄せたいろんな見本タイルでなんか作る。」です!
同時に数組のお客様とゆったりとお話が出来るようになりました。
もちろん、待ち長いであろうお子様方の為のチャイルドルームもあります。
勝手知ったる「きゅあ倶楽部お子ちゃま会員^^」さんは、到着と同時にこちらで自由に遊んだり。
今後の会は、お子様方にもお手伝いしてもらえるような作品作りもあると思いますので、ぜひご一緒にご参加くださいませね。

さて、「とりあえず次回は何をしましょう?」後半はそんな話となりまして。
皆さんから出たアイデアの一部をご紹介しますと・・・
・その道のプロである会員のご主人様にお願いして「レザーワークショップ」とか出来たらいいな。(-m-)パンパン
子どもの持ち物に下げる名前を入れたキーホルダーとか欲しいな。お洒落なのを作りたい。
・子ども用の小さな木の椅子が作れたら。
思い出になるし、使わなくなっても小物を置いたりして一生大切に使えそう。
こんな感じの椅子。↓

・・・とか。いいですねぇ~。女子会スタッフもママだったりしますので一緒にわくわくしていたと思います。
他にもお話に上がった「収納」や「ガーデニング」等、住んでから気になる系もきゅあホームがお手伝い出来そうです。
そして、今のところ次回の最有力企画は、「取り寄せたいろんな見本タイルでなんか作る。」です!


ワンコの餌いれの台にタイル貼りたい。
コースター作りたい。
百均のフォトスタンドとかに貼っても可愛いかも。
・・・てな感じで話は進みました。
これならお子様方も一緒に楽しめそうですね。
とりあえずコーディネーターの石田氏がいますから、配色の失敗はありませんしね。
業務連絡、業務連絡、すんません、藤原さん、そこそこレポもするので画布屋も作らせてください。(≧艸≦)
コースター作りたい。
百均のフォトスタンドとかに貼っても可愛いかも。
・・・てな感じで話は進みました。
これならお子様方も一緒に楽しめそうですね。
とりあえずコーディネーターの石田氏がいますから、配色の失敗はありませんしね。
業務連絡、業務連絡、すんません、藤原さん、そこそこレポもするので画布屋も作らせてください。(≧艸≦)
さて、今後、きゅあ倶楽部の女子会は、どんな会になっていくのか・・・。
それは、、ご参加下さる皆さんと共に育てていく事になろうかと思いますが、スタッフとしては皆さんが参加したいな、来てよかったなと思ってもらえる会にしたいと、その辺はふんわりでなくしっかり思っています。
画布屋的には、きゅあホームの女性スタッフも一緒に楽しめる会となっていく事を願っています。
それには、とりあえず美味しいものは必須じゃなかろうか・・と密かに思っとります。( ´艸`)
それは、、ご参加下さる皆さんと共に育てていく事になろうかと思いますが、スタッフとしては皆さんが参加したいな、来てよかったなと思ってもらえる会にしたいと、その辺はふんわりでなくしっかり思っています。
画布屋的には、きゅあホームの女性スタッフも一緒に楽しめる会となっていく事を願っています。
それには、とりあえず美味しいものは必須じゃなかろうか・・と密かに思っとります。( ´艸`)
ご参加くださったOBお施主様がおっしゃいました。
「家が建ってからグリーン企画(きゅあホーム母体)ロスでしたよ~。最近はフェイスブックとかニュースレターを見てました。」と。
なんとありがたいお言葉でしょうか。
この会は、そのお気持ちに少しでも添う事が出来ましたでしょうか。
次回、夏の会の詳細は追々お伝えする事となります。
たくさんのOBお施主様にお会いできる事を心から楽しみにしています。
「家が建ってからグリーン企画(きゅあホーム母体)ロスでしたよ~。最近はフェイスブックとかニュースレターを見てました。」と。
なんとありがたいお言葉でしょうか。
この会は、そのお気持ちに少しでも添う事が出来ましたでしょうか。
次回、夏の会の詳細は追々お伝えする事となります。
たくさんのOBお施主様にお会いできる事を心から楽しみにしています。