宗像市・福津市周辺の毎日を豊かにする注文住宅の家づくり
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
ブログ
公開日:2019.01.27
最終更新日:2023.06.26

「きゅあホーム」でトイレプチリフォームしました。

トイレリフォーム

目次

こんにちは、ライターの画布屋です。
宗像市商工会が年に一回発行するお得なリフォームチケット「宗像きらり商品券」。
10%のプレミアムなので、かなりお得です。
それがね、うまいこと当たったので昨年末にきゅあホーム(部門的にはグリーン企画)でプチリフォームしました。
・・ここからは、お客さんとしてのブログです。^^

「きゅあホーム」でプチリフォームしました。

トイレの拡張・全面やり変えと廊下の張替えで3日間の工期。
バタバタしていたので、打ち合わせはリフォーム担当の佐藤さん(イメージ=ザ・職人・いつもニコニコしてるので盛り上がったほっぺが光っている)に、ほぼお任せの形で進みました。
トイレ内の壁紙を選ぶ段になって設計の濱口さん(イメージ=センスバツグン・冴えてるが話しやすい・女子会担当)が、手厚くフォローしてくれました。

「リフォームを楽しみましょう!^^」って、たくさん出してくれたカタログ。
トイレは家のイメージから選ばなくても別空間として考えたらいいってアドバイスも。
あら~、リフォームトイレでもこんなに自由に選んでいいのね。
しかしだ、いろんなイメージのものがあって目移りしまくり。
お、はやりのボタニカル的なので行っとくか?
ラブリーなものは永遠だしね。
ここは一つスタイリッシュぶるか?
やっぱ和風か?アジアンも惹かれるではないか・・・。
方向性さえ決められない自分に焦りを感じながらカタログをパラパラしてると、見た事のある壁紙が・・・。
そうだ、これはお仕事でお邪魔したお宅のキッチンに使われてた壁紙だ!
北欧風でいいなぁって思ってたもの。
実際見てるから、間違いない。
こっからは決断速し。じゃ、これで!(^^)v

これを一面だけにアクセントとして使うことにして、後はそれにあうものを濱口さんにお任せ~。
お仕事で壁紙いっぱい見てて良かった。^^
というか、お仕事で信頼できる工務店とスタッフさんに出会ってて良かった、と思った次第です。^^
リフォームって新築と違って壊して中を見ないと分からない部分があって、事によっては工事が大変になったりするそうです。

うちがそのタイプだったようで予定よりかなり遅れてきました。
だけど、トイレが無いと不便だろうからと3日目は朝から佐藤さんも加わり、多分5割増しのスピードで金槌を振るってくれたんだと思います。
お陰さまで夜には無事に安定した便座に座ることが出来ました。
ありがとう!松尾大工さん、佐藤さん!^^
(この期間のトイレ事情は次のブログで)
そして出来上がったトイレがこちらでございます。
リフォーム後トイレ

お陰さまで、北欧の風に吹かれながら、とっても快適なトイレライフ送っとります!

「宗像きらり商品券」で当たったプレゼント

ところで、商工会の「宗像きらり商品券」にはアンケートに答えるとプレゼントが当たる企画もありまして、ほ~らほら!
商品券アンケート当選の書面
宗像わかめんべい
もっと高額なプレゼントも当たるらしいんですけど、私はとっても満足。
めんべい大好きだし、何よりこの「当選」って言うお手紙がうれしかったんですもん。^^
皆さんも「宗像きらり商品券」を使って、リフォームを楽しんでみませんか?^^
リフォーム 工務店 事例紹介
お洒落な人の家に違いない・・と呟かれた「セル...
【トイレリフォーム中なので】非常用トイレを使...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 【受付時間】09:00~17:00