宗像市・福津市周辺の毎日を豊かにする注文住宅の家づくり
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
ブログ
公開日:2019.04.22
最終更新日:2023.06.18

第4回きゅあ倶楽部女子会「春の寄せ植え」レポⅡ【寄せ植え方法】

寄せ植えの様子

目次

「春の寄せ植え」レポ

こんにちは、ライターの画布屋です。
前回に続き、春の「きゅあ倶楽部女子会」のレポです。

当日は、朝から寄せ植え日和のお天気でした。
打ち合わせルームで軽く自己紹介なぞ済ませ、さっそく2階のデッキへ。

まずは、講師役の外構スタッフ、柳沢氏から作業手順の説明です。(写真中央)
今回は、お子様も一緒に寄せ植えにチャレンジして頂きました。
この真剣な眼差し・・何も始まってないけど、もう可愛い。^^
ハーブ寄せ植え説明中
柳沢氏(以後Y)「葉の形や高さに変化をつけた苗を組み合わせると良いですよ。」
ハーブを選ぶ親子

Y「ネットに底石を入れて、底に敷き詰めるように入れます。」
寄せ植えの様子

Y「すこし潰してから後ろに背の高い苗を。茎が外に伸びてくるように小さな芽を外側に向けて入れます。」
寄せ植えを教える様子

Y「土は少し多めに。割り箸を刺して土を落ち着かせて。」
寄せ植えの様子
そんなこんなで出来ました!^^
見て癒やされ食べて癒されのハーブプランター、これからも楽しみですね。^^
寄せ植えした集合写真

さ、お部屋でお茶しましょ。
「きゅあホームの家」に住んでみての感想やご要望などもお聞かせ下さいな。
てことで、次回はお施主様のリアルな声もお伝えいたします。^^
工務店 暮らしの工夫
第4回きゅあ倶楽部女子会「春の寄せ植え」レポ...
第4回きゅあ倶楽部女子会「春の寄せ植え」レポ...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 【受付時間】09:00~17:00