宗像市・福津市周辺の毎日を豊かにする注文住宅の家づくり
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
ブログ
公開日:2019.05.10
最終更新日:2023.06.18

第4回きゅあ倶楽部女子会「春の寄せ植え」レポⅢ【寄せ植えの後は…】

お茶会の様子

目次

「春の寄せ植え」レポⅡ

こんにちは、ライターの画布屋です。

春の「きゅあ倶楽部女子会」のレポ、〆は寄せ植えの後のお茶会のあれやこれやです。
いや~、頑張った後のパン、美味し!^^
談笑する親子

設計の濱口氏が、ハーブ繫がりで「ブルスケッタ」のトッピングを作ってきてくれました。
トマトにバジルやオリーブオイル、ニンニクなんかを逢わせて。(マリアージュなのでこの字を!)
薄くきったパンにどっちゃり乗っけてからの~、それっ!こぼさないように大きなお口でガブッとね。^^
あ~可愛い。濱口氏も作った甲斐があったというもの。^^
ブルスケッタを食べる子ども
さて、皆さんには「きゅあホーム」に住んで頂いての感想や、打ち合わせ中に困った事、ご要望などを伺いました。
「例えば、打ち合わせ中に専門用語が分からなかったとか、仕様が分かりにくかったとかは無かったでしょうか」
基本に立ち返り、より丁寧なご説明を心がけていかなければ、と言う事でしょう。
その姿勢は誠実で良いなぁと思いました。

うれし楽しの言葉も色々と頂きました。
「ここでの打ち合わせに不満はありません。あったのは旦那にだけ。」(一同笑)
ご家族間でご希望が違うのは当たり前ですもん。^^
それを全てすくい取りうま~く形にしていくのが設計やコーディネーターの腕の見せ所。お任せあれ!
ちなみに、「今は本人(ご主人様)も気に入ってて大満足です。」だそうですよ。^^

「3回建てないと気に入った家は建たないというけど、1回でかなり納得してます。」
「もう7年になりますが、未だに良い家ねって言われます。」
ありがたいお言葉!

「打ち合わせ中に、前に建てた方のお家を見たりお話を聞く機会があったらいいなと。」
先輩方々のお声や暮らしぶり、木が馴染んでるところなんか見られたら、よりイメージし易いですよね。
スタッフは大きく頷いていました。

皆様からのお声は、きゅあホームの財産となりましょう。ご協力、ありがとうございました。

さて、次回の「きゅあ倶楽部女子会」は、夏に「レジン」を使った小物作りを予定。
アイデアやご希望がありましたらぜひ、ご連絡くださいませ。
注文住宅 工務店 暮らしの工夫 イベント情報 新築
第4回きゅあ倶楽部女子会「春の寄せ植え」レポ...
ドラマチックな「セルロース断熱の家」完成見学...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 【受付時間】09:00~17:00