建築家と建てる家


「一流の建築家が設計するデザイン性の高い家」「 高気密・高断熱・高耐震の高耐久の家」
誰もがいつかは住んでみたいと思う理想の住宅。 これを手の届く価格で提供できないか。お客様の想いをカタチにする注文住宅でありながら、様々な工夫でコストを抑える。それがR+houseです。

建築家と建てるデザイナーズ住宅

ライフスタイルや価値観を表現するデザイナーズ住宅

「どんな暮らしがしたいですか?」 「好きなものは何ですか?」 「家に何を望みますか?」

住まいは家族が幸せな時を過ごすために、なくてはならない大切な入れ物。誰にとってもいい住まいではなく、「家族」にとって好ましい住まいをつくる。

お施主様の意見から、あなたにピッタリの家をつくるために建築家と一緒に家づくりをしていきます。じっくりお話をきいてもらうことで、お施主様の想像以上の家をご提供したいと思っています。建築家の「敷地対応力」により土地選びの幅が広がり、「空間設計力」により面積は小さくても広く感じる空間を設計します。 大切なのは広さではなく広がりです。

建築家の手によって住みやすく、スタイリッシュな家をご提供します。

高性能を追求した快適で高耐久な住宅


撮影=松井ヒロシ/別冊SUMAInoSEKKEI「アトリエ建築家とつくるマイデザインハウス」掲載

快適な住まいのために

「快適な住まい」とは、部屋の中が適温に保たれている家のこと。暑い夏でも室温が上がりすぎず、寒い冬でも足元が冷たくならない。

正しく断熱して、気密性能を高め、計画換気を行えば、“快適な住まい”は実現できます。R+houseには、そのための工夫がたくさん詰まっています。

そして“快適な住まい”は、同時に光熱費も少なくて済むという、嬉しいおまけ付き。
住宅費用とは、住宅購入費用や月々のローン支払い額だけではありません。毎月の冷暖房などのランニングコストも含まれます。長く住む家だからこそ、これらのランニングコストはできるだけ抑えたいところです。

また、暮らす人の健康もサポート。住むほどに嬉しいことが増え続ける住宅なのです。


快適で高耐久な住宅を実現するにはこの三点セットが不可欠です。住宅の温熱環境と空気環境を長きにわたって守ります。

しっかりコストを抑えた住宅

価格を抑えながら高性能を実現する

注文住宅のコストを上げているのは、高い部材価格やムダ使い、購入の手間、余分な職人さんの手間、長引く工期などです。R+houseでは、そのムダを極力少なくするために幾つかの工夫を行っています。

余分なコストアップ要因を見直した効率的なルールで設計・施工することで、価格を抑えることに成功した「新発想の注文住宅」であり、性能についても、独自のR+houseパネルの採用などによって、長期優良住宅の仕様をはるかに超える高い性能を有しています。

部材流通ルートの見直し 部材流通ルートをメーカー直送にしました。工場の生産効率が上がるようなルールでWebシステムにて発注しています。これにより部材価格の低減が可能です。
設計ルールの取り決め 注文住宅の設計は、お客様がコストを意識しながら設計専門家と一緒に住まいをデザインすることが大切。合理的な設計ルールを熟知している建築家がクオリティー高い住まいづくりをサポートします。
1/2レベルの工期短縮 工期が長いとその分の工事経費が掛かってしまいます。工期を短縮するには工事事務の手間や職人の手間を極力抑えるような上手な設計と職人手配が重要になります。そのためのルールを設定しています。
営業経費の大幅削減 宣伝広告費や事務経費など建物に関係ない費用を極力抑えています。R+houseでは「とりあえず…」で無料で実施した敷地調査・プラン作成のコストを、建てる方に負担頂くことをやめました。

資料請求・家づくりに関する疑問等、
お気軽にお問い合わせください。


【受付時間】09:00~17:00

 きゅあホームへの
お問い合わせはこちらから

公開中 イベント情報 モデルハウス見学 Zoomで問合せ