宗像市・福津市周辺の毎日を豊かにする注文住宅の家づくり
TOP
こだわり
商品
イベント
コラム
公式LINE
登録する

公式LINE
登録する

お問合せをする

お問合せをする

カタログを請求する

カタログを請求する

モデルハウスを見る

モデルハウスを見る

公式LINE
登録する

公式LINE
登録する

お問合せをする

お問合せをする

カタログを請求する

カタログを請求する

モデルハウスを見る

モデルハウスを見る

ブログ
公開日:2023.11.16
最終更新日:2023.11.16

【オーナー様インタビュー①】本当に夏も冬も快適なの?/気になる会社選びのこと/打合せのこと

平屋の前でカメラマンに写真を撮ってもらう家族と男性
お引渡しをして約3年、平屋に住むオーナー様にインタビューをさせていただきました。
インタビューさせていただいたのは、“庭と一体化する平屋”に住むオーナー様。
家のプランニング時やお引渡しの際から三年の年月が経ち、家族構成も変化。
将来を見据えて、建築家の先生とプランニングした平屋にお住まいです。

目次

“庭と一体化する平屋”に住むオーナー様

今回のインタビューでは、実際の住み心地や、会社選びの決め手など教えていただきました!
また、「きゅあホームで家を建てるってどんな感じなんだろう?」の疑問も解消する内容となっております♪

YouTube動画はこちらから

動画では、インタビューだけでなく、この平屋のルームツアーも見ることができます✨
ぜひご覧くださいませ。

このページでは、インタビュー部分を書き起こして、写真と一緒に記載いたします。

インタビュー:住み心地について

約3年感住んでみて、実際の住み心地は?

ご主人様:要望通りに家が建ち、住み心地もとても快適です。

夏・冬はいかがですか?

ご主人様:夏は室内が本当に涼しいです。冷房をあまりつけないです。
家にいると涼しくて、外とのギャップがすごいです。
外に出ると、「あ、こんなに暑かったんだ」とびっくりします笑)

奥様:冬は暖房をつけると十分暖かく、過ごしやすいです
前住んでいたアパートは築30年くらいで、夏は暑くて冬は寒くて…そこから比べると本当に快適です。

将来を見据えたプラン、実際は…


ご主人様:子どもができて大きくなってから、子供部屋の仕切りを作る予定にしていました。
今はまだ仕切りもなく、広いスペースで一緒に遊べているのでこの間取り・プランでよかったです。

お庭ではどんな楽しみ方をされていますか?

カフェ風の明るい部屋

ご主人様:家とお庭を一緒にプランしても対ましたが、(見て)癒されます。
お庭に植栽があるのとないのでは全然違います。
子どもとプールをしたりテラスで友人とBBQをしたりもしています。
木を眺める夫婦

始めはウッドデッキと迷っていたのですが、手入れの面でタイルデッキにしました。タイルにしてよかったなと思っています。

回遊できる動線となっていますが、使い勝手はいかがですか?

テラスで水遊びする子ども

奥様:キッチンからすぐ脱衣所に入れて、そこから洗面所、リビング、クローゼット、と繋がりぐるぐる回れて行き止まりがないのが良いです。
家事をしていて、ストレスが減りました。

一番お気に入りの場所はどこですか?

ご主人様:一番ですか…一番は、寛げるリビングですね!勾配天井のレッドシダーの質感も好きです。
勾配天井の明るいリビング
*ただ勾配になっているだけでなく、北側に窓があって明るくプランされています。

奥様:トイレが一番のお気に入りです。私の好みをすべて詰め込みました。壁紙の色や、照明も自分で選びました。可愛く仕上げてもらって、気に入っています


インタビュー:会社選びについて

きゅあホームを選んでくださった理由は何ですか?

ご主人様:家づくり勉強会でいろいろな知識を教わり、信頼感を持てたことが決め手でした。

勉強会に参加したことでの気づきはありましたか?

ご主人様:見た目は良いに越したことはないのですが、(勉強会に参加してからは)家の中の素材や性能を重視して会社を回るようになりました。

他の会社ときゅあホームの違いは何でしたか?

明り取りの窓が付いた勾配天井

奥様:他ハウスメーカーも何件か回りましたが、営業さんがその場で図面を描いて出してくれることが多く、四角いお家が当たり前でした。
きゅあホームでは建築家の先生に図面を出してもらえて、自分たちでは想像できないようなプランを提案してもらってすごく驚きました。「絶対きゅあホームがいい」と思いました!
(実際に、この平屋はL字型で外観もかっこいいです!)

インタビュー:建築家と建てる家について

最初にプランを見たとき、どうでしたか?

奥様:窓が大きく作れるのがとても魅力的でした。当時想像して、明るいお家になりそうだなと思っていました。

プランの提案で模型を見ていただいたかと思いますが、修正などありましたか?

L字型の平屋の外観
ご主人・奥様共に:修正はした記憶がないです。
ご主人様:建築家の先生との打ち合わせが3回しかないと聞いていたので、大丈夫かな、と少し不安はありました。
ただ、出していただいたプランがすごかったので「おお、めっちゃいい!」となって(笑)
そこからは、微調整で少しずつ修正したくらいでほとんど変更していないです。

家が建ってきて、中を見たときの印象は?

ご主人様:全体的に明るい家だと思いました。実際、日中はほとんど電気をつけなくても明るいです。

家が建ってから、周りからの評判はいかがですか?

奥様:よくInstagramにお家を載せるのですが、そのときによく床材のことを聞かれます。聞かれるたびに誇らしい気持ちです(笑)
(きゅあホームは無垢の床が標準です。こちらの平屋の床材には楢の木を使用しています。)

以上、オーナー様インタビューでした✨
ご協力くださり、誠にありがとうございました。

☆この平屋の施工事例をチェックする
☆一対一もOK!家づくり勉強会の情報をチェックする
☆「建築家と建てる家」についてチェックする


#福岡県宗像市#木造 #平屋 #建築家 #注文住宅 #新築 #R+house #開放感あり #ウッドデッキ・テラス #GARDENS GARDEN #おしゃれ #勾配天井 #カフェ風 #3人家族
「ハーバルライフレッスン」ワークショップレポ...
【オーナー様ストーリー】城山を望むお家カフェ...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくり豆知識・お役立ち情報をお届け

家づくりノウハウ
2023.08.30

福岡県福津市の土地価格は?地価推移や今後の予想と平屋に合う土地選びのポイントを紹介

お金
2023.08.28

福岡県宗像市の土地価格は?地価推移や今後の予想と平屋に合う土地を検討するときのポイントを紹介

暮らしのポイント
2023.12.02

福岡県福津市に住むなら知っておきたい子育て支援とは?助成金の内容や手続き方法を紹介!

家づくりノウハウ
2023.12.02

福岡県宗像市・福津市の気候は?平均気温や日照時間の推移と家づくりのポイントを解説

おすすめの施工事例
きゅあホームの施工実例をご紹介します。

お客様の声
きゅあホームのお客様の声を集めました。

こだわりをご紹介
私たちの家づくりのこだわりをご紹介します。

株式会社グリーン企画の家づくり写真

高性能住宅に欠かせない高気密性能

「快適な住まい」とは、部屋の中が適温に保たれている家のこと。暑い夏でも室温が上がりすぎず、寒い冬でも足元が冷たくならない。
正しく断熱して、気密性能を高め、計画換気を行えば、“快適な住まい”は実現できます。きゅあホームの家には、そのための工夫がたくさん詰まっています。
そして“快適な住まい”は、同時に光熱費も少なくて済むという、嬉しいおまけ付き。
このページでは、きゅあホームの気密性能にスポットを当て、こだわりをご紹介します。
無垢鉄骨階段と子供

外部の影響を少なくする高断熱性能

住み始めてからの生活を快適にするには、高い性能が求められます。
このページではその中でも外部の影響を受けにくくする「断熱性能」に関してご紹介します。
キッチンの親子

建築家と叶えるデザイン性とプランニング

私たちはアトリエ建築家とコラボして家づくりをしています。
それは、住み始めて何年経っても毎日の生活が豊かになるような、思い描く理想の暮らしをしていただきたいから。
建築家はそのために普段の「生活スタイル」をしっかりとヒアリングし、太陽の向きなどの「土地の情報」を読み解きます。
それらと叶えたい理想の暮らしを整えて、住む人のための唯一プランが出来上がるのです。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

YouTube
月3本の動画を投稿中!

Instagram更新中

お問合せ・ご見学
お気軽にご見学・お問合せください。